designing

デザインの可能性を探究するメディア『designing』のnoteです。事業に寄与する…

designing

デザインの可能性を探究するメディア『designing』のnoteです。事業に寄与するデザインから、クラフト・クリエイティブ、デザイン思想・倫理、広義にデザインと捉えられる活動まで。デザインの多様な側面を深化・探索しながら、その可能性をともに拓いていきます。

マガジン

  • Featured Projects 2023

    “よいものづくりは、明日を拓く”をコンセプトに開催するデザイナー・クリエイターのためのデザインフェスティバル「Featured Projects 2023」の公式noteマガジンです。

  • designing|デザインビジネスマガジン

    デザインの可能性を探究するメディア『designing』のnoteです。事業に寄与するデザインから、クラフト・クリエイティブ、デザイン思想・倫理、広義にデザインと捉えられる活動まで。デザインの多様な側面を深化・探索しながら、その可能性をともに拓いていきます。

記事一覧

デザイン読書補講 11コマ目『CasaBRUTUS 柳宗理』

こんにちは。中村としては4回目のデザイン読書補講となります。今回のテーマは前回のデザイン読書補講を終えて、ふと思い出したものを扱います。 いまから10年前の年暮れ…

designing
2年前
29

“学び”こそが目的になる。PREDUCTS安藤剛が挑戦を続ける理由

App Store1位の著名アプリ開発者 クリエイティブチームの共同創業者 映像配信サービスのデザイン技術顧問 メディアプラットフォームのデータ部門立ち上げ責任者 登山者向…

designing
2年前
339

デザインを知れば、社会はもっと前へ進める——グッドパッチ佐宗純

「誰に」「どんな価値を」届けたいのか。 目指すターゲットが鮮明に見えているほど、生むべきプロダクトの形も明確になっていく。デザイン、ひいてはビジネス一般において…

designing
2年前
70

Amazon,BCG,Teslaも注目する「学習体験デザイン(LXD)」とは?——LXD in NYC#1

「学習デジタルメディアデザイン(Digital Media Design for Learning, 以下DMDL)」——これが現在の私の専攻である。といっても、これだけでは、何をやっているのかいま…

designing
2年前
222

重たい産業でデザイナーに求められるのは“調和”させる力——「業界のプロ」とつくるデザイン【Ubie×みんなの銀行×atama +】

デザイナーの活動領域が拡大し続ける昨今、様々なプレイヤーとの「協働」は至上命題になりつつある。 とりわけ長い歴史を持ち、多様なステークホルダーが複雑に絡まり合う…

designing
2年前
91

Microsoftデザインストラテジストが「ペルソナ」に警鐘を鳴らす理由

Microsoftでインクルーシブデザインの実践や探究を担うMargaret Price氏。自身のブログ記事『Kill Your Personas』においてペルソナだけでは捉えづらいものを指摘し、人の…

designing
2年前
167
デザイン読書補講 11コマ目『CasaBRUTUS 柳宗理』

デザイン読書補講 11コマ目『CasaBRUTUS 柳宗理』

こんにちは。中村としては4回目のデザイン読書補講となります。今回のテーマは前回のデザイン読書補講を終えて、ふと思い出したものを扱います。

いまから10年前の年暮れ。まだはじめて間もなかったあるSNSをみていると——My Dear friend and teacher Sori Yanagi has passed away this Christmas day——と、ひとりのデザイナーの最期が綴ら

もっとみる
“学び”こそが目的になる。PREDUCTS安藤剛が挑戦を続ける理由

“学び”こそが目的になる。PREDUCTS安藤剛が挑戦を続ける理由

App Store1位の著名アプリ開発者
クリエイティブチームの共同創業者
映像配信サービスのデザイン技術顧問
メディアプラットフォームのデータ部門立ち上げ責任者
登山者向けWebサービスのCXO
道具ブランドの代表 兼 創業者

安藤剛は、わずか10年弱の間でいくつもの“顔”を有してきた。

いずれも、「デザイナー」の枠にとどまらず、時にはエンジニアリング、時にはデータ分析、時には経営と、多様な

もっとみる
デザインを知れば、社会はもっと前へ進める——グッドパッチ佐宗純

デザインを知れば、社会はもっと前へ進める——グッドパッチ佐宗純

「誰に」「どんな価値を」届けたいのか。

目指すターゲットが鮮明に見えているほど、生むべきプロダクトの形も明確になっていく。デザイン、ひいてはビジネス一般においてもセオリーとなる。

グッドパッチで事業責任者として、ReDesigner、Strapなどを率いる佐宗純は、入社時に、自らの活動の目標地をこれ以上ないほど具体的に設定した。それは「前職にデザインの魅力を伝える」こと。

元々、デザインに対

もっとみる
Amazon,BCG,Teslaも注目する「学習体験デザイン(LXD)」とは?——LXD in NYC#1

Amazon,BCG,Teslaも注目する「学習体験デザイン(LXD)」とは?——LXD in NYC#1

「学習デジタルメディアデザイン(Digital Media Design for Learning, 以下DMDL)」——これが現在の私の専攻である。といっても、これだけでは、何をやっているのかいまいちピンとこないかもしれない。実際、「学習」「デジタルメディア」「デザイン」すべてを掛け算したようなプログラムはかなり珍しく、日本はもちろんアメリカでも、同じ内容を提供している大学はほぼないという。

もっとみる
重たい産業でデザイナーに求められるのは“調和”させる力——「業界のプロ」とつくるデザイン【Ubie×みんなの銀行×atama +】

重たい産業でデザイナーに求められるのは“調和”させる力——「業界のプロ」とつくるデザイン【Ubie×みんなの銀行×atama +】

デザイナーの活動領域が拡大し続ける昨今、様々なプレイヤーとの「協働」は至上命題になりつつある。

とりわけ長い歴史を持ち、多様なステークホルダーが複雑に絡まり合う「重たい産業」では、その傾向が顕著だ。そうした領域に挑むデザイナーたちは、いかにしてその道のプロフェッショナルと協働し、優れたプロダクトに結実させているのだろうか?

2021年10月に開催されたイベント「突撃!となりの業界のUX」では、

もっとみる
Microsoftデザインストラテジストが「ペルソナ」に警鐘を鳴らす理由

Microsoftデザインストラテジストが「ペルソナ」に警鐘を鳴らす理由

Microsoftでインクルーシブデザインの実践や探究を担うMargaret Price氏。自身のブログ記事『Kill Your Personas』においてペルソナだけでは捉えづらいものを指摘し、人の動機やコンテクストをグラデーションで捉える「ペルソナ・スペクトラム」を紹介する。

人の抱える課題の多様さや複雑さを、どのように掬い上げ、プロダクトやサービスに落とし込んでいくのか。2018年に公開さ

もっとみる